株式会社アストラルホーム

0120-920-272

営業時間9:00~19:00定休日水曜日

☆広島市内の不動産の事ならアストラルホームにお任せ下さい

☆お車のローンとのおまとめ住宅ローンなど、各種住宅ローンについてのご相談もお気軽にどうぞ

日記一覧

平和マラソンにエントリーしました。

 

それも10キロ・・・

 

なにを血迷ったんでしょうね・・・

 

何度か近所の散歩コースを走ってみたのですが、

5キロで限界です。

5キロ走った翌日は全身筋肉痛で悶えます。

 

こんな状態で10キロ走れるんでしょうか。

 

怪我をするのが先か

完走が先か

ドキドキハラハラのマラソンになりそうです。

投稿日:2019/09/30投稿者:-

牛すじを炊きました。

 

一度茹でてアクと脂を抜き

再度茹でます。

煮ては冷ましの2日間。

 

あとは塩コショウで味をつけて完成です。

 

放置していればできるし

ほろほろになった牛すじは美味しいのですが

いつも食べきれずに困ります。

 

じゃあはじめから少量にすればよいのですが

手間がかかるのでいっぺんにたくさん作ってしまいたいというずぼら精神が発揮され

いつも大量になってしまいます。

 

今回も作りすぎて「もういらん・・・」

となったので冷凍しました。

 

冷凍牛すじがなくなる頃にまた

懲りずに大量に炊く姿が目に浮かびます。

投稿日:2019/09/27投稿者:-

9月10日の日記で

ニホントカゲが会社にやってきたことを書きました。

 

昨年も同じ時期にニホントカゲがやってきたとも。

 

私、爬虫類ってどうも苦手なんですよね。

クネクネしてるし、

テカテカしてるし。

 

苦手なんですけど、せっかく2回も

出会ってしまったので

連れて帰ってみることにしました。

 

見れば見るほど気持ち悪い!

 

エサは小さいコオロギを生きたまま与えているのですが

コオロギを飼育ケースに入れた途端

砂の中にもぐっていたニホントカゲが

ビャーッと飛び出します。

 

その様は、何度見ても慣れません。

 

エサの度、悲鳴をあげています。

投稿日:2019/09/24投稿者:-

またまた本を買いあさりました。

 

今回買った【長いお別れ】は

100円コーナーじゃないんですよ(笑)

 

まあ、今は100円じゃなくても

読む頃には100円コーナーに陳列されていると思いますが(^^;)

 

【バーにかかってきた電話】

は、なんと2冊目。

よくやるミスだと思うんですけど、

私だけでしょうか・・・

 

読んでない本がたくさん目に付くところにあるとそれだけでわくわくします。

これも私だけでしょうか。

 

読書の秋、しっかり物語りに浸ろうと思います。

投稿日:2019/09/23投稿者:-

実家から写真が届きました。

 

「ブーゲンビリアが綺麗に咲きました」

と言葉が添えてありました。

 

わが家では全然咲かなかったんですよ。

枯れはしないものの

全く色づかない。

悲しいものです。

 

色づけば綺麗なんですけど、

わが家のグリーンコーナーは

緑一色です。

投稿日:2019/09/21投稿者:-
過去の投稿