株式会社アストラルホーム

0120-920-272

営業時間9:00~19:00定休日水曜日

☆広島市内の不動産の事ならアストラルホームにお任せ下さい

☆お車のローンとのおまとめ住宅ローンなど、各種住宅ローンについてのご相談もお気軽にどうぞ

日記一覧

ゴルフに行ってきました~

 

今回もいつもの浜田ゴルフリンクスへ!

※写真はパター練習から帰ってくる63歳の父です 

 

クラブを握るのは4月のコンペ以来です。

当たるわけない飛ぶわけない笑

 

ただでさえ下手くそなパットは目も当てられません。

※4パットしました

 

でも、やれば楽しいんです。

 

おまけにこちらの浜田ゴルフリンクスは

朝一で回らせてくれるので、

前半なんて3人で1時間20分!!

 

さくさく回れると気分が楽ですね。

 

次はいついけるかな~

投稿日:2018/05/31投稿者:-

半地下のあまり光のない環境で

約2年行き続けてくれている植物。

 

なんという植物なのかも知らないまま

お世話してきましたが、

最近葉っぱの先3センチほどが

茶色く変色しています。

 

ネットで調べてみたら、

水分が行き届いていないのかも、

ということで、

水をしこたまやってみました。

 

が!!

湿度高めの事務所ではなかなか

水分が蒸発せず、

根腐りするのではとヒヤヒヤ。

 

復活もしていません。

 

誰か~

この植物の名前と

復活のさせ方を教えて下さい~

投稿日:2018/05/29投稿者:-

先にいいますが、健康オタクなわけではありません。

 

先日のプラスチックネタに続いてなので

「とんでもない変わり者」だと思われてはいけないと思い先に言いました(^^;)

 

以前働いていた会社の社長にコーヒーを出したとき

「僕はトランス脂肪酸とらない主義だから、牛乳を温めて入れて」

と言われ、トランス脂肪酸?ハテナとなり知りました。

 

が、プラスチック以上に絶つことは困難かもしれません。

 

外食ゼロ、お菓子手作り、調味料手作り

↑無理無理無理

 

諸外国では、トランス脂肪酸を含む食品の販売を禁止にしたり、

含有率に制限を設けたりしていることが殆どです。

 

日本では制限どころか表示義務さえもありません。

そしてマーガリン※を例えに見てみると、

トースト1.5枚程で一日にこれ以上摂ったら危険だよ

という量になるのだそうです。

※現在販売しているマーガリンの中で含有率の高いもの

 

と言うことで、できることとして

・マーガリン⇒バター

・コーヒーフレッシュ⇒牛乳

・サラダ油⇒オリーブ・ゴマ油

くらいはしています。

 

でも・・・・・・

トランス脂肪酸の宝庫と分かっていても

時々食べるジャンクフードはやめられません。

あ、あとキューピーマヨネーズも・・・・・

投稿日:2018/05/28投稿者:-

にんじんつめ放題100円!

おっきなピーマン100円!

 

テンションがあがりました~

 

通勤ルートからは少し外れますが、

たまに寄っているスーパーにありました。

 

大手スーパーでもピーマン100円はあるかもしれませんが、大きくて肉厚で広島産なのです!

 

わーいわーいヽ(´∀`)ノ

 

何を作るかはこれから考えます♪

投稿日:2018/05/26投稿者:-

トーストにバターをたっぷり塗って食べる。

なんとも幸せな時間です。

 

でも、たっぷり塗るのがなかなか大変!

硬いし溶けないし、

「ペッパーミルみたいなバターミル」

なんてあったら便利なのになぁ

と思っていたら、

 

あった!!

 

これ、便利そうですよねぇ?

衝動買いしそうになりましたが、

まずは材質確認。

ポリプロピレン、番号【4】です。

※昨日の日記参照

 

比較的安全ですね。熱を加えることもない。

 

 

・・・・・・

 

 

ん~、悩んだ末に今回は見送りました。

陶器ケースとステンレスのナイフで

トースト以外は困ることはないもんな・・・

 

トーストを食べる頻度が上がれば

その時にまた再検討します。

投稿日:2018/05/25投稿者:-
過去の投稿