日記一覧
わが家の近所(徒歩1分)には
昔ながらの商店があります。
60代後半~70代前半くらいの
お母さんが一人できりもりしている
あたたかいお店です。
悲しいことに6時半閉店なので
仕事が速く終わったときに
駆け込んでいます。
金額は書いてないことがあるし
冷蔵の商品は陳列していないことも多々。
↑聞いたら冷蔵庫からでてきます笑
お母さんとお話しながらでないと
買い物が出来ないので
楽しくて仕方ありません。
そんなお母さんに
「庭で咲いたから持って帰りなさい」
とお花を頂きました。
すいせんと椿、両方春を感じますね。
椿は蕾だったのに
一晩でこんなに立派に咲きましたよ。
お母さんの暖かさとお花の暖かさ
両方に癒されます。
ありがとうございました。
またまたチケット届きました~
広島交響楽団
ソリスト横山幸雄(ピアノ)
・ベートーベン「皇帝」
・ショパン「ピアノ協奏曲第1番」
・チャイコフスキー「ピアノ協奏曲第1番」
・ラフマニノフ「ピアノ協奏曲第2番」
以前もお話しましたが、
ショパンのピアノ協奏曲が大好きな私。
この演目があるだけで即買いなので
購入時点では気づきませんでしたが
ピアノ協奏曲だらけではありませんか!!
一般的には(今までの自分の感覚では)
ソリストがオーケストラと共演するのは
せいぜい2曲。
こんなにピアニストが酷使される公演は
初めてです。
横山さん体力があるんでしょうね。
通常広島交響楽団のチケット価格は
S席6,000円~8,000円というイメージです。
今回はS席10,000円
HBGホールの客席数2001席満席として
2,000円×2001席=4,002,000円
と下世話な計算をしてみました。
ちなみに、今回の座席はままあです。
ピアニストが演奏する場合、
舞台に向かって左向きにピアノが設置され
左側から鑑賞すれば手元(鍵盤)を見ることが出来ます。
今回の座席は表情くらいは見えるかな。
音色はいい感じだと思います。
こちらのコンサートもも楽しみでしかたがありません。
- 2023年6月(6件)
- 2023年5月(10件)
- 2023年4月(4件)
- 2023年3月(19件)
- 2023年2月(20件)
- 2023年1月(13件)
- 2022年12月(16件)
- 2022年11月(20件)
- 2022年10月(16件)
- 2022年9月(13件)
- 2022年8月(20件)
- 2022年7月(21件)
- 2022年6月(20件)
- 2022年5月(4件)
- 2022年3月(6件)
- 2022年2月(14件)
- 2022年1月(15件)
- 2021年12月(18件)
- 2021年11月(13件)
- 2021年10月(10件)
- 2021年1月(5件)
- 2020年12月(18件)
- 2020年11月(16件)
- 2020年10月(22件)
- 2020年9月(17件)
- 2020年8月(16件)
- 2020年7月(16件)
- 2020年6月(20件)
- 2020年5月(19件)
- 2020年4月(19件)
- 2020年3月(20件)
- 2020年2月(19件)
- 2020年1月(19件)
- 2019年12月(17件)
- 2019年11月(15件)
- 2019年10月(19件)
- 2019年9月(14件)
- 2019年8月(17件)
- 2019年7月(18件)
- 2019年6月(20件)
- 2019年5月(17件)
- 2019年4月(19件)
- 2019年3月(19件)
- 2019年2月(19件)
- 2019年1月(17件)
- 2018年12月(19件)
- 2018年11月(18件)
- 2018年10月(21件)
- 2018年9月(18件)
- 2018年8月(19件)
- 2018年7月(22件)
- 2018年6月(22件)
- 2018年5月(19件)
- 2018年4月(21件)
- 2018年3月(23件)
- 2018年2月(21件)
- 2018年1月(22件)
- 2017年12月(23件)
- 2017年11月(21件)
- 2017年10月(22件)
- 2017年9月(23件)
- 2017年8月(19件)
- 2017年7月(22件)
- 2017年6月(22件)
- 2017年5月(20件)
- 2017年4月(21件)
- 2017年3月(22件)
- 2017年2月(1件)