日記
生ほたる
近所のスーパーで売ってました。はい、即買い。しかも2パック。
この時期にしか食べられない春の味です。
生でぱくっといきたいところなのですが、このほたるいかには2%~7%の割合で旋尾線虫が寄生しているそうです。
そして人間がこの虫に寄生されると、腹痛(ひどいときは腸閉塞)や皮膚爬行症になるそうです。
腹痛・嘔吐まではいいとして、腸閉塞や皮膚の下をウニョウニョ虫が移動するのはさすがに恐い・・・。
この虫、茹でたり凍らせたりすると死滅します。
そこでそこで、私に与えられた選択肢は以下の4つです。
①味が落ちることを承知で一度家の冷凍庫に保管
②内臓は諦めて捌いて生食
③30秒以上茹でる
④イチかバチか内臓ごと生食
①か④で悩んでいます。
投稿日:2017/03/11 投稿者:-
過去の投稿
- 2023年1月(13件)
- 2022年12月(16件)
- 2022年11月(20件)
- 2022年10月(16件)
- 2022年9月(13件)
- 2022年8月(20件)
- 2022年7月(21件)
- 2022年6月(20件)
- 2022年5月(4件)
- 2022年3月(6件)
- 2022年2月(14件)
- 2022年1月(15件)
- 2021年12月(18件)
- 2021年11月(13件)
- 2021年10月(10件)
- 2021年1月(5件)
- 2020年12月(18件)
- 2020年11月(16件)
- 2020年10月(22件)
- 2020年9月(17件)
- 2020年8月(16件)
- 2020年7月(16件)
- 2020年6月(20件)
- 2020年5月(19件)
- 2020年4月(19件)
- 2020年3月(20件)
- 2020年2月(19件)
- 2020年1月(19件)
- 2019年12月(17件)
- 2019年11月(15件)
- 2019年10月(19件)
- 2019年9月(14件)
- 2019年8月(17件)
- 2019年7月(18件)
- 2019年6月(20件)
- 2019年5月(17件)
- 2019年4月(19件)
- 2019年3月(19件)
- 2019年2月(19件)
- 2019年1月(17件)
- 2018年12月(19件)
- 2018年11月(18件)
- 2018年10月(21件)
- 2018年9月(18件)
- 2018年8月(19件)
- 2018年7月(22件)
- 2018年6月(22件)
- 2018年5月(19件)
- 2018年4月(21件)
- 2018年3月(23件)
- 2018年2月(21件)
- 2018年1月(22件)
- 2017年12月(23件)
- 2017年11月(21件)
- 2017年10月(22件)
- 2017年9月(23件)
- 2017年8月(19件)
- 2017年7月(22件)
- 2017年6月(22件)
- 2017年5月(20件)
- 2017年4月(21件)
- 2017年3月(22件)
- 2017年2月(1件)